1. HOME
  2. NMNとは
  3. NMNに期待できるはたらき

NMN

NMNとは

NMNの効果について

NMNに期待できるはたらき

【体重増加の抑制】

NMN飲ませた投与したグループ·飲ませない投与しないグループに分けて1年間観察したところ、

NMNを飲ませたグループのマウスは年齢を重ねても食べる量が増えていました。

しかしその一方で、若いマウスとあまり変わらないほどエネルギー代謝が上がっていたのです。脂肪酸を燃やしてエネルギーを得ているため、老化に伴う体重増加が少ないという結果が得られました。NMNを摂取することで糖の消費が抑制され脂質代謝が高くなるのでエネルギー効率が良くなり、その結果体重増加が抑制できます。

【骨密度低下の抑制】

マウスに対するNMNの長期投与実験の結果、骨密度もわずかに増えていることが明らかになりました。

【インスリン感受性の改善】

マウスによる実験では、全身のインスリン感受性を高める効果が見られました。
インスリン感受性とは「インスリンの効きやすさ」のことで、これが高いほど
インスリンが効きやすいことになります。
インスリンはすい臓でつくられるホルモンで、血糖値を調整する働きがあります。
よく耳にする糖尿病は、インスリンが十分に働かなくなったため、
細胞がうまく血糖を取り込めず血液に糖があふれてしまう状態を指します。

今井教授のグループは、閉経後の前糖尿病(糖尿病予備軍)の女性を対象にした臨床試験において、筋肉インスリン感受性を高めることをアメリカの科学誌「Scienceで発表しました。

マウスではメスの方がNMNの効果が大きいと分かっていたため、閉経後の前糖尿病の女性を2つのグループに分け、1つのグループのみにNMN服用してもらったところ、骨格筋のインスリン感受性が平均25%上がったと明らかにしています。

【認知機能の低下を抑制】

今井教授とは異なる研究グループでは、マウスにNMNを投与したところ、
アルツハイマー型認知症と関わりが深い、脳の海馬の細胞死を抑えられたという
発表もなされています。

【抗老化作用】

今井教授が率いるグループによる前述のマウス実験では、マウスの活動量の向上、免疫細胞の増加など、多岐にわたる抗老化作用が見られました。
人間でいう4050代の中高年にあたる月齢から、NMNを飲む/飲まないの差があらわれました。
人間でいうと70代に相当する高齢のマウスでも身体活動が高まったといいます。

NMNを飲むと老化や寿命をコントロールする酵素、サーチュインの働きが活発になることが関係しています。
また、異なる研究機関では、血管の弾性の保持、老化に伴う各組織や臓器の機能向上なども数多く報告されています。

※サーチュイン
老化を抑制する機能を持つとされるタンパク質です。サーチュイン遺伝子が活性化すると、細胞の若返りや代謝の増進をはじめとする、老化を抑制するさまざま効果がはたらきます。

「高濃度NMNを効率よく体内へ」

私たちの体内では、血液の循環によって全身の細胞に酸素や栄養が運ばれていきます。点滴療法ではNMNを静脈(血管)に直接投与するため、体の隅々にまで成分をスピーディに行き渡らせることができるので効果を早く実感したい方におすすめです。

お問い合わせはこちら